オルゴールの箱の中に閉じ込めたまま大切にしてきた思い出の欠片たち
~失敗しないパワーストーン選び! 寄ってらっしゃい、見てらっしゃい! 500種類を超える豊富なラインアップ!~
※パワーストーンの効果にはとっても個人差があるようです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
地極産業こと(株)シリウス(旧・地獄産業,ザイクス)がまだ金環蝕の屋号だった頃のパワーストーン(核石)、『トリスタンとイゾルデ』。
ローズクォーツ+シルバーのペンダントで、(当時)価格¥33,000。
“ドルフィントップ ペンダント”とのことですが…
すみません、ウナギかと思っていました。
7014光線(白馬の騎士)でNC。
中世叙情詩「トリスタンとイゾルデ」のような情熱的なロマンスと運命の嵐があなたに訪れます。人生をかけた劇的な愛を生きたい人に。
とのことですが、そういうのが好きな人には申し訳ないですが、
そんな、恋愛で死に急ぐような真似しなくても…。
さすがにマニアック過ぎたのか、ヒットしたという話は聞いたことがありません。

「クマったもんだ…。」
新カタログ「シリウスファーストハンドセレクション」もできたそうです。
カタログ(一旦)無料配布中。
この記事にコメントする